放課後等デイサービス グッド


安心・安全な環境

遊びや体験を通じてお子さまの好きな(得意な)ことを伸ばします。

体を動かす遊び、サーキット、トランポリン、バランスボール、戸外散歩など、 お子さまの成長に合わせて段階的に内容も変わります。

共に成長出来る環境

保育士(遊びを考えるプロ)、作業療法士(遊びを分析するプロ)が一人ひとりに合わせた療育を行います。

お子さまの可能性が更に広がり、見つかります。


放課後等デイサービスってどんなところ?

一般的には、児童福祉法に基づき、学校に就学している障がい児に対し、個別または集団プログラムを通じて日常生活で動作の習得や、集団生活への適応に向けた支援を行う障がい福祉サービスの一つです。

私たちの考える放課後等デイサービス

一人ひとりが安心し、心穏やかに、自分を発揮すると共に、その子のもっている力を最大限引き出し、可能性に特化した放課後等デイサービスです。

私たちが考える本当の療育とは

  • ① 療育事業所と利用者は対等な気持ちで関わり合う。
  • ② お子さま一人ひとりの個性を大切に、想いに共感する。
  • ③ 遠回りも、失敗も大切なプロセスとして支援し導く。
  • ④ 毎日、たくさんのグッドを育て、輝けるように支援する。

放課後等デイサービスグッドの5つの療育特徴

グッド療育5

1.感覚統合トレーニング

保育士(遊びを考えるプロ)、作業療法士(遊びを分析するプロ)が、一人ひとりに合わせた療育を行います。

2.食育活動

食育活動を通じて、食べる喜び、生きる力を養います。

3.OSTP(お子様の好きな事をとことん引き出すプログラム)

遊びや体験を通じて、お子さまの好きな(得意な)ことを伸ばします。

4.SST ソーシャルスキルトレーニング

一人ひとりに合わせたソーシャルスキルトレーニングを行います。

5.健康活動

体を動かす遊び、サーキット、トランポリン、バランスボール、戸外散歩など、
お子さまの成長に合わせて段階的に内容も変わります。


療育の専門用語として・・・

感覚統合トレーニングとは?

世界的に取り組まれている療育内容の1つで、感覚の調整を行い、生活上の困難を解消することを目指します。

身体へのアプローチを行い、生活の中で必要な動きができることを目指します。

SSTトレーニングとは?

ソーシャルスキルトレーニングの略で、社会で人と関わりながら生きていくために、欠かせないスキルを身につける訓練のこと。


毎日の面倒はすべてデイロボへおまかせ


他にはなかった支援・サービス

~「もっとこんなサービスあったらよかったのに!」と思う方に~

学習支援(幼児~中学生)

一人ひとりの成長に合わせた支援学習教材を「お子さまの理解度別」「保護者の方の想い」に合わせて選び取り組みます。必要に応じて家庭学習用もご準備します。

習い事(小学生~高校生)

  • 毎月1回『金沢市〇〇ダンス教室』のダンス講師が施設で楽しくダンスレッスンを楽しめます。
  • 不定期開催で太鼓体験教室開催します。
  • その他、お子さまの要望に合わせて開催予定です。

開所の時間は金沢NO1

  • 長期休暇(夏休み・春休み・冬休み)対応。
  • 夕方の開所時間は、最大20時まで可能。
  • 朝はお仕事の都合に合わせて送迎いたします。

放課後デイサービスに通うと・・・。

・今よりも仕事と子育ての両立をすることができます。
・家族の笑顔が増えて、もっと子育てが楽しくなります。
・お子さまの可能性が更に広がり、見つかります。
・子ども『生きるって素晴らしい。』保護者『子育てって楽しい。』
 そんな思いになります。

Vision・MISSION

・子どもたちが笑顔あふれる未来を創ります

・誰もが自分らしく、一人ひとりが輝ける地域社会を創造する。

家庭と地域がともに育ちを共有し合い、障がいをもった方が生きやすい、力を発揮しやすい社会(インクルーシブな社会)を創る。

一人ひとりそれぞれ顔も性格も違うように様々な個性があります。一人ひとりの個性を引き出し、認め合い、伸ばしていくことが、これかの我々福祉事業者の課題であり、大きな役割と感じています。

そして、その未来を叶えるのが私たちです。

みんな違うから、すばらしい。


20242OPEN(予定)

児童発達支援放課後等デイサービス グッド

定員10名(予定)


放課後等デイサービス グッドへお問い合わせ




    このフォームはスパムを低減するために Akismet を使っています。 データの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。